ぜひ知っていただきたいこと · 2025/03/30
「今のかかりつけ医はインプラント一択なんですが、インプラントは嫌なので入れ歯の相談に来ました」と来院される方が増えています それぞれの方法のメリット、デメリットを知ったうえで、ご自身がよく考えて選択されるのが一番です 中には嫌だといえずに、1本はインプラントにしたけど今後が不安だと来院される方もおられます ご自分の大切な歯です...
ぜひ知っていただきたいこと · 2024/10/02
歯ぎしり、くいしばりで自分の歯を痛めてしまうのはとても残念なことです マウスピースを使って、あいうべ体操を行うなど意識して生活していただいても現在の社会はストレスが多く、一時的に軽快してもまたぶり返すことがあります 患者さんから相談を受けることも増えてきました...
ぜひ知っていただきたいこと · 2024/04/02
知覚過敏の方は年々増えています。 本人にしかわからない不快感やしみる感じがあり、日常生活の質も落ちてしまいます。 専用の歯磨き粉もありますが、使用をやめると数日であの嫌なかんじが戻ってきます。 根本治療がないため、当院では薬を塗ったりソフトレーザーで対処してきました。 今回新しい薬を取り寄せ、使用した患者さんに好評を頂いています。...
2022/03/08
3回目のワクチン接種も進み、少しずつですが第6派も収束の兆しが見えてきました。 当院も全員接種済ですが、今まで以上に感染対策は徹底していくつもりです。 バリアフリーに近づけるリフォームと同時に殺菌スリッパ撤去(履き替え時の転倒予防のため)を考えていましたがコロナ禍で一時保留していました。 4月から靴のままお入りいただけるようになります。...
ぜひ知っていただきたいこと · 2021/10/08
長かった宣言がようやく終了しました。 久しぶりに定期健診に来られる方が少しづつ増えつつあります。 痛みがあったり、ほんとに困られた方以外は「やっぱり怖くて…」と受診を控えられていたようです。 半年に一度の検診をお勧めしているのですが、宣言やまん延防止の時期はお知らせ葉書を出すのを延期したので1年以上あいてしまったケースもあります。...
2021/05/20
第4波の中、皆さん不安の中で過ごされていると思います 私たちも一層の注意をして日々診療にあたっています 受診される方の今一番の話題は、コロナワクチン接種についてです 各所報道にもありますよう、一部歯科医師による接種も始まりました これは自治体から歯科医師会への依頼があり、接種会場へ出向き行われるものです...
2021/01/12
明日13日に2度目の緊急事態宣言が発令されます。 期間は、1月14日から2月7日までです。 昨年の発令時は、医療物資も乏しく、厚労省よりも色々な対処を求められ休診せざるを得ない状況でした。 今回は、万全の体制で診療を続けていきます。...
入れ歯について · 2020/08/06
今回は、入れ歯のお手入れについてです セット時にお伝えしてるのですがもう一度再確認をお願いします 特に大事な点は2つです ①部分入れ歯は外してお手入れする ※はめたままの歯磨きは絶対× ②入れ歯に歯磨き粉は使わない まず、部分入れ歯は外してご自分の歯をお手入れしてください...
入れ歯について · 2020/06/16
数年ぶりに来られた患者さんの入れ歯が結構すごいことに・・・。 早速修理しましたが、上下だし予約がつまっていたので30分しかなく時間切れ。 患者さんは大喜びでしたが、もう少し時間があれば前歯の歯茎部分も完ぺきに仕上げられたのに・・・と残念でした。 1時間あれば自分で満足のいく仕上がりになったと思います。